新春遊び初めはパートナードッグで♪しつけ教室での成果を発揮できたかな!
年が明け、またまたパートナードッグのイベントに遊びに行って来ました。
クリスマスのイベントに参加させてもらったのに気をよくして、誘いのお言葉に甘えて…(*^.^*)
今回は、『新春!!遊び初め』です🎍
3コースから選び、チャレンジ成功したらご褒美がもらえます♪
もちろん櫻は梅コース。
それすら成功するかどうか(笑)
何てったって、嬉しくて嬉しくて動きが止まらないのだから(*_*;
7ヶ月前、教えてもらった成果を発揮できるか!?みかんと櫻!
新春!!遊び初め 梅コースにチャレンジ!
オスワリとフセ
気を取り直して、何とかチャレンジスタート!
先ずは、オスワリとフセ。
いつもなら大好きなおやつ!でも誘導できず…(>o<“)…もっと大好きな七面鳥のアキレスでやっと反応(–;)
久しぶりの教室で、色んな匂いをクンクン確認するのに夢中の櫻でした。
フラフープの中でオスワリでマッテ
次は、私がパズルを一つ完成させる間、フラフープの中でオスワリでマッテ。
尊い目でアキレスを見つめ待つ櫻(笑)
スピンとターン
次は、スピンとターン。
櫻は家では『くるりんぱ』の号令でやってます。見事成功 ホッ
ダルマ倒し
次はイノシシのダルマを櫻の体で倒す!
と言ってる間もなく、頭から突進(笑)
イノシシに反応しちゃったかー
イノシシ櫻😂
なので、写真におさめる時間も無かったよう(笑)
誘導で抱っこ
次は、誘導して膝の上に抱っこ。
普段、自ら抱っこしたがるのは気が向いたとき(笑)
でも、オイデ!と言うと膝に飛び乗ってくるのですが…この日はお利口にフセをしていつまでもおやつを待つ櫻😂
いいのだよ…おいでーっ(笑)
フードを一粒投げ入れる
次は、私のチャレンジ。離れたところにあるボウルに、フードを一粒投げ入れる。
結構入らないもので…何個投げたかな??弾んだ物がたまたま入ってラッキー(笑)
そして、そんなコントロールの要るゲームなのに、大変な体制で始めてしまって後悔(^^;;
右利きなので投げ入れるのは右手。だから、チャレンジの間、櫻を左側にいさせれば良かったのに…クロスした左手で櫻をおやつで釣っているという、無理な体制(–;)
段取り悪すぎでした
オイデ
最後は、離れたところからのオイデ。
みかんが離れる姿をちゃんと見ている櫻。
ですが…
とりあえずカズ前を通過(笑)
撮影中の先生にもご挨拶しなきゃ♪だよね(笑)
スピードは落とさず、みんなにアピールしてみかんの元へ(笑)
わかってはいるのだろうが…大好きな人たちを前にすると、衝動は抑えられない模様…。
みんなの前を通ってから私のところへ駆けてきました。
本人は至って満足顔!
合格スタンプとご褒美をもらいました。
課題をクリアするには、私たちのやり方次第…ということと、
興奮しやすい櫻の性格を楽しみつつも、メリハリつけられたらな~という思いを改めて実感した時間でした。
櫻の誕生日の前日だったので、
先生たちにも「おめでとう~🎶」って祝ってもらい、みかんはジーンとしてしまいました。
パートナードッグ、また遊びに通いたい!
近くなら尚良いのになぁ~。